「ティタシュという名の河」より
全4項目
●代表作
「何も知らない夜」、
「夏が語ること」等
映画監督、脚本家 等で活躍する女性パヤル・カパーリヤー(パヤル・カパディア)が影響を受けた・好きな映画。
●「lacinetek.com」の「Payal Kapadia's list - LaCinetek」より49本
愛しのタチアナ アキ・カウリスマキ…コメディ、犯罪、ロードムービー
ふたつの時、ふたりの時間 ツァイ・ミンリャン…「你那邊幾點(你那边几点)」。二人の男女の物語、ロマンス、同性愛
につつまれて 河瀨直美…ドキュメンタリー、父親探し、家族
アメリカからの66の場面 ヨルゲン・レス…「66 scener fra Amerika」。ドキュメンタリー、日常、実験的演出。
※ティタシュという名の河 リトウィック・ガタク(リトウィック・ゴトク/リッティク・ゴトク)…新婚、家族、誘拐
メカス×ゲリン 往復書簡 ホセ・ルイス・ゲリン他…ジョナス・メカス。ドキュメンタリー、ビデオレター、風景、魂の交流
私たちの好きな八月 ミゲル・ゴメス…ドキュメンタリーとフィクション、音楽祭、ロマンス
※親密な灯り アイヴァン・パッサー…ドラマ、家族、音楽。チェコ・ヌーヴァルヴァーグ
ストレンジャー・ザン・パラダイス ジム・ジャームッシュ…青春、コメディ、ロードムービー
※ティタシュという名の河 リトウィック・ガタク(リトウィック・ゴトク/リッティク・ゴトク)
「তিতাস একটি নদীর নাম(Titas Ekti Nadir Naam/A River Called Titas)」
※リトウィック・ガタク(リトウィック・ゴトク/リッティク・ゴトク)といった監督の名は「何も知らない夜」にも登場
※親密な灯り アイヴァン・パッサー
「Intimní osvětlení(Intimate Lighting)」。
アイヴァン・パッサー(アイヴァン・パサー/イヴァン・パッセル/イヴァン・パセル)
世紀の光 アピチャッポン・ウィーラセタクン
愛の映画 イシュトヴァン・サボー(サボー・イシュトバーン)…「Szerelmesfilm(Lovefilm)」
青の稲妻(任逍遥) ジャ・ジャンクー
5時から7時までのクレオ アニエス・ヴァルダ
ブエノスアイレス(春光乍洩) ウォン・カーウァイ
トゥキ・ブゥキ(トゥキ・ブキ) ジブリル・ジオップ・マンベティ(ジブリル・ディオップ・マンベティ)
ファンドリー(Fandry) ナグラージ・マンジュレ(ナグラジ・マンジュール/Nagraj Manjule)
※市内地図 イシュトヴァン・サボー(サボー・イシュトバーン)
ヤンヤン 夏の想い出 エドワード・ヤン
サン・ソレイユ クリス・マルケル…原題「Sans Soleil」。別題「Sunless」
※市内地図 イシュトヴァン・サボー(サボー・イシュトバーン)
1979年。
「Várostérkép」。Szabó István(István Szabó)
8 1/2(オット・エ・メッツォ) フェデリコ・フェリーニ…「8½」
影の列車 ホセ・ルイス・ゲリン
ブロンドの恋 ミロス・フォアマン他…アイヴァン・パッサー。チェコ・ヌーヴァルヴァーグ
オリーブの林をぬけて アッバス・キアロスタミ
ユー・エス・ゴー・ホーム クレール・ドニ…「US Go Home」
はなればなれに ジャン=リュック・ゴダール
※対抗者(敵対者/シッダルタと都市) サタジット・レイ
ヤトリック マニ・カウル…「Yatrik」。1966年。Mani Kaul
※水底の小さな真珠 ヴェラ・ヒティロヴァ他…イジー・メンツェル/ヤン・ニェメツ(ヤン・ネメッツ)/エヴァルト・ショルム/ヤロミール・イレシュ(ヤロミル・イレシュ)
ヒロシマ・モナムール(二十四時間の情事) アラン・レネ他…マルグリット・デュラス
※「対抗者(敵対者/シッダルタと都市/প্রতিদ্বন্দ্বী(Pratidwandi/The Adversary/Siddharta and the City)」
※水底の小さな真珠 ヴェラ・ヒティロヴァ他
イジー・メンツェル/ヤン・ニェメツ(ヤン・ネメッツ)/エヴァルト・ショルム/ヤロミール・イレシュ(ヤロミル・イレシュ)。
「Perlicky na dne(Pearls of the Deep)」。
チェコ・ヌーヴァルヴァーグ
※私はフンシ・フンシーラルです サンジーヴ・シャー
故郷の便り(家からの手紙) シャンタル・アケルマン
一人息子 小津安二郎
パリ、夜は眠らない ジェニー・リヴィングストン
カメラを持った男(これがロシアだ) ジガ・ヴェルトフ
熱波(タブウ) ミゲル・ゴメス
カラマリ・ユニオン アキ・カウリスマキ
※学生の皆さん、これはこれです ジョン・アブラハム(ジョン・エイブラハム)
マルメロの陽光 ビクトル・エリセ
※アニーがそれらを与える プラディップ・クリシェン
※私はフンシ・フンシーラルです サンジーヴ・シャー
「હું હુંશી હુંશીલાલ(Hun Hunshi Hunshilal/Love in the Time of Malaria)」。
サンジーヴ・シャー(સંજીવ શાહ/Sanjiv Shah)
※学生の皆さん、これはこれです ジョン・アブラハム(ジョン・エイブラハム)
1972年。
「വിദ്യാർത്ഥികളേ ഇതിലേ ഇതിലേ(Vidhyarthigale Ithile Ithile/Vidhyarthikale Ithile Ithile/This Way, Students)」。
ジョン・アブラハム(John Abraham/ജോൺ എബ്രഹാം)
※アニーがそれらを与える プラディップ・クリシェン
「In Which Annie Gives It Those Ones」。
プラディップ・クリシェン(Pradip Krishen)
シングス(Things) ベン・リヴァース(Ben Rivers)
レネットとミラベル 四つの冒険 エリック・ロメール
※Ga のポートレート マーガレット・テイト
愛は一切に勝つ タン・チュイムイ…「爱情征服一切(Love Conquers All)」
これは夢 ツァイ・ミンリャン…オムニバス「それぞれのシネマ」収録
マイ・ビューティフル・ランドレット スティーヴン・フリアーズ
ドゥ・ザ・ライト・シング スパイク・リー
私が女になった日 マルズィエ・メシュキニ他…モフセン・マフマルバフ
時の彼方へ エリア・スレイマン
・
※「Ga のポートレート(A Portrait of Ga)」。
マーガレット・テイト(Margaret Tait)
※マニ・カウル、ジョン・アブラハム、ガタクといった映画人は「インド映画テレビ研究所(Film and Television Institute of India/FTII)」出身。
カパーリヤーも彼等を送り出したこの映画学校で学ぶ
●「filmcomment.com」の「Interview: Payal Kapadia on A Night of Knowing Nothing」より11本
サタジット・レイ
リトウィック・ガタク(リトウィック・ゴトク/リッティク・ゴトク)
クラマシャ(Kramasha) アミット・ダッタ
クシャ・トラ・ギャ(Kshya Tra Ghya) アミット・ダッタ
マニ・カウル
ジョン・アブラハム
イシュトヴァン・サボー(サボー・イシュトバーン)
ミゲル・ゴメス
セルゲイ・エイゼンシュテイン
D.W.グリフィス
●「The Criterion Collection」の「Payal Kapadia’s Closet Picks」より8本
※2024年11月16日追加
|
ブロンドの恋 ミロス・フォアマン
サン・ソレイユ クリス・マルケル…「ラ・ジュテ」とのセット。
チャルラータ サタジット・レイ
・
・
・
◆ピエル・パオロ・パゾリーニの三本を収録した「生の三部作(トリロジー・オブ・ライフ/The Trilogy of Life)」
・カンタベリー物語
◆ルイ・マルのドキュメンタリー作品を収録「Eclipse Series 2: The Documentaries of Louis Malle」
・ツール・ド・フランス、万歳(ツール・ド・フランス万歳/トゥール・ド・フランス万歳)…共同監督:ジャック・エルトー。「VIVE LE TOUR」
・人間的な、あまりに人間的な…共同監督:ルネ・ヴォーティエ(René Vautier)。「Humain, Trop Humain(A Human Condition)」
・レピュブリック広場 ルイ・マル…「Place de la Republique」
・インド幻想 ルイ・マル…「L'Inde fantôme: Reflexions sur un voyage(Phantom India)」
・カルカッタ ルイ・マル
・神の国 ルイ・マル…「Le Pays de Dieu(God’s Country)」
・しあわせを求めて(そして幸福を追い求めて) ルイ・マル…「…And the Pursuit of Happiness」
パリ、夜は眠らない ジェニー・リヴィングストン
◆「Martin Scorsese’s World Cinema Project No. 2」
・インシアン リノ・ブロッカ
・真昼の不思議な物体 アピチャッポン・ウィーラセタクン
・復讐 エルメク・シナルバエフ…「Месть(Mest/La Flûte de roseau)」。エルメク・シナルバエフ(イェルメク・シナルバエフ/Ермек Шынарбаев/Ермек Шинарбаев/Ermek Chinarbaev)
・限界(シネヂア/リミテ) マリオ・ペイショット…「Cinédia(Limite)」。マリオ・ペイショット(Mário Peixoto)
・国境の法 リュトフィ・オメール・アカド…共同脚本:ユルマズ・ギュネイ。「Hudutların Kanunu(Law of the Border)」。リュトフィ・オメール・アカド(リュトフィ・O・アカド/Lütfi Ömer Akad/Lütfi Ö. Akad)
・台北ストーリー(青梅竹馬) エドワード・ヤン他…ホウ・シャオシェン
●関連記事