- 全9項目
- ●代表作
- ●「キネマ旬報」の「オールタイム・ベスト映画遺産 外国映画男優・女優100」より9本
- ●「thecinema.jp」の「【生誕100年】レトロスペクティブ:エリック・ロメール」より11本
- ●「cinemore.jp」の「世界で活躍する映画監督・深田晃司、監督作15作品を本人が一挙解説!」より6本
- ●泊貴洋による編集「映画監督への道: 40人が語る監督になるための発想と技法」より17本
- ●「cinefil.tokyo」の「新宿武蔵野館で、『ル・ミリオン』は90年『巴里祭』は88年ぶりの上映となる巨匠ルネ・クレール没後 40 年で蘇った5作品の4k上映」より1本
- ●「vogue.co.jp」の「映画監督に聞いた、心に残るモノクロ映画。 | Vogue Japan」より1本
- ●「cinemore.jp」の「深田晃司監督による特別寄稿「宮崎駿とわたし」」より6本
- ●その他1本
「海辺のポーリーヌ」より
全9項目
●代表作
TV&映画「本気のしるし」シリーズ、
小説&映画「海を駆ける」等
映画監督、TV監督 等で活躍する深田晃司が影響を受けた・好きな映画。
●「キネマ旬報」の「オールタイム・ベスト映画遺産 外国映画男優・女優100」より9本
・男優2本
エドワード・G・ロビンソン
スカーレット・ストリート(緋色の街) フリッツ・ラング…ジャン・ルノワール「牝犬」のリメイク。フィルム・ノワール、ミステリー、悪夢
ソル・ギョング
ファブリス・ルキーニ
ジャン=ポール・ベルモンド
ピーター・フォーク
・女優7本
エレン・バースティン
アマンダ・ラングレ
夏物語 エリック・ロメール…コメディ、恋愛、避暑地
※ポーリーヌ(海辺のポーリーヌ) エリック・ロメール…恋愛、ユーモア、休暇
※「アンスティチュ・フランセ東京」の「『海辺のポーリーヌ』」等でも言及
ファニー・アルダン
隣の女 フランソワ・トリュフォー…恋愛、過去
日曜日が待ち遠しい! フランソワ・トリュフォー…ミステリー、殺人、コメディ
ジーナ・ローランズ
アナ・トレント
ミツバチのささやき ビクトル・エリセ…戦後、姉妹、幻想・恐怖
アナ、3分 ビクトル・エリセ…オムニバス「3.11 ア・センス・オブ・ホーム・フィルムズ(3.11 A Sense of Home Films)」の一篇。ビデオ、女優、語り、鎮魂
●「thecinema.jp」の「【生誕100年】レトロスペクティブ:エリック・ロメール」より11本
緑の光線 エリック・ロメール…恋愛、バカンス、太陽
飛行士の妻 エリック・ロメール
美しき結婚 エリック・ロメール
恋の秋 エリック・ロメール
海辺のポーリーヌ エリック・ロメール
満月の夜 エリック・ロメール
友だちの恋人 エリック・ロメール
レネットとミラベル-四つの冒険(レネットとミラベルの四つの冒険) エリック・ロメール
木と市長と文化会館-または七つの偶然(木と市長と文化会館-モンフォーコンの農婦) エリック・ロメール
日本春歌考 大島渚
パリのランデブー エリック・ロメール
●「cinemore.jp」の「世界で活躍する映画監督・深田晃司、監督作15作品を本人が一挙解説!」より6本
大人は判ってくれない フランソワ・トリュフォー
トラベラー アッバス・キアロスタミ
歓待について ジャック・デリダ
海辺のポーリーヌ エリック・ロメール
ヒロシマ・モナムール(二十四時間の情事) アラン・レネ
・
・
・
・
・小説2本
不思議な少年 マーク・トゥエイン
冗談 ミラン・クンデラ
●泊貴洋による編集「映画監督への道: 40人が語る監督になるための発想と技法」より17本
ミツバチのささやき ビクトル・エリセ
天井桟敷の人々 マルセル・カルネ他…ジャック・プレヴェール
緑の光線 エリック・ロメール
アッバス・キアロスタミ
奇跡 カール・テオドア・ドライヤー
ファウスト F.W.ムルナウ…「フリードリヒ・ウィルヘルム・ムルナウ(フリードリヒ・ヴィルヘルム・ムルナウ)」表記
園子温…の映画で美術 等のスタッフの一人として参加したらしいです
石井隆…上に同じ
・
・福祉会館の市民映画上映会で見た主な映画
チャールズ・チャップリン
バスター・キートン
ジャン・ルノワール
アンドレイ・タルコフスキー
・
・
・小説
・漫画3本
・
・
・音楽
・画家
エドガー・ドガ
●「cinefil.tokyo」の「新宿武蔵野館で、『ル・ミリオン』は90年『巴里祭』は88年ぶりの上映となる巨匠ルネ・クレール没後 40 年で蘇った5作品の4k上映」より1本
巴里祭 ルネ・クレール
●「vogue.co.jp」の「映画監督に聞いた、心に残るモノクロ映画。 | Vogue Japan」より1本
残菊物語 溝口健二
●「cinemore.jp」の「深田晃司監督による特別寄稿「宮崎駿とわたし」」より6本
ミツバチのささやき ビクトル・エリセ
・
・
・
・
・TVアニメ
●その他1本
●関連記事
青山真治…の「すでに老いた彼女のすべてについては語らぬために」で制作部
芦澤明子…「さようなら」等で撮影