「イタリア旅行」より
全12項目
●代表作
「君の名前で僕を呼んで」、
「ミラノ、愛に生きる」等
映画監督等で活躍するルカ・グァダニーノが影響を受けた・好きな映画。
●「Sight&Sound」の「映画監督が選ぶオールタイム・ベスト 2012(The Greatest Films of All Time 2012 / All voters)」より10本
青いガーディニア フリッツ・ラング…フィルム・ノワール、ミステリー
行ったり来たり ジョアン・セーザル・モンテイロ…日常風景、不可視なはずのショットを可能にする撮影
ファニーとアレクサンデル イングマール・ベルイマン…歴史、子供、愛、幻想
フューリー ブライアン・デ・パルマ…恐怖、超能力
憂鬱な楽園 ホウ・シャオシェン…青春、ロードムービー
映画史 ジャン=リュック・ゴダール…ドキュメンタリー、歴史、映像表現
愛のコリーダ 大島渚/若松孝二…情事、エロティック、性描写
イタリア旅行 ロベルト・ロッセリーニ…夫婦、ロードムービー
サイコ アルフレッド・ヒッチコック…スリラー、恐怖
ベロニカ・フォスのあこがれ ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー…女優、薬物の恐怖
●「Le CiNéMa Club」の「Le CiNéMa Club: | Luca Guadagnino」より5本
愛のコリーダ
問いかける焦土 ヴェルナー・ヘルツォーク
サンライズ F.W.ムルナウ
アタラント号 ジャン・ヴィゴ
イタリア旅行
●「aframe.oscars.org」の「Luca Guadagnino's Favorite Italian Films」より5本
※2020年10月15日追記
イタリア旅行
ルナ ベルナルド・ベルトルッチ…1979年
アドワ:アフリカの勝利 ハイレ・ゲリマ…「Adwa: An African Victory」
シチリア! ストローブ=ユイレ…ジャン=マリー・ストローブ&ダニエル・ユイレ
恐怖!三つの顔(ブラック・サバス) マリオ・バーヴァ
めまい アルフレッド・ヒッチコック
アタラント号
イタリア旅行
愛の記念に モーリス・ピアラ
2001年宇宙の旅 スタンリー・キューブリック
バリー・リンドン スタンリー・キューブリック
ディック・トレイシー ウォーレン・ベイティ
ジェームズ・アイヴォリー
・
・
●「letterboxd.com」の「Luca Guadagnino’s Trio of Films about Love」より3本
※2017年の「第55回ニューヨーク映画祭(55th New York Film Festival)」
めまい
アタラント号
イタリア旅行
・
・
※2019年5月4日追記
エンティティー シドニー・J・フューリー
●「indiewire.com」の「35 Directors Pick Their Favorite Movies of 2019」より16本
※2020年3月8日追記
※2019年公開の中から選んだリスト
クレア・マトン…が撮った作品。クレア・マトン(クレール・マトン/Claire Mathon)。マトンはセリーヌ・シアマ作品等で活躍するキャメラマン
アイリッシュマン マーティン・スコセッシ
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド クエンティン・タランティーノ…のレナ・ダマム
ペイン・アンド・グローリー ペドロ・アルモドバル
ファースト・カウ ケリー・ライヒャルト(ケリー・ライカート)…「First Cow」
シノニムズ ナダヴ・ラピド
見えざる人生 カリム・アイノズ
停止 ラヴ・ディアス
ラ・マフィア・ノン・エ・ピュー・ クエッラ・ディ・ウナ・ボルタ フランコ・マレスコ
アン・オフィサー・アンド・ア・スパイ ロマン・ポランスキー
※「ラ・マフィア・ノン・エ・ピュー・ クエッラ・ディ・ウナ・ボルタ」の原題:「La mafia non è più quella di una volta」、
英題:「マフィア・イズ・ノー・ロンガー・ワット・イット・ユーズド・トゥ・ビー(The Mafia Is No Longer What It Used to Be)」
アニエスによるヴァルダ アニエス・ヴァルダ
ハー・スメル アレックス・ロス・ペリー…2018年制作。アメリカでは映画祭等で先行、その後2019年以降世界でも一般公開
リベルテ(Liberté) アルベルト・セラ
国葬(ステイト・フューネラル) セルゲイ・ロズニツァ…「State Funeral」
鵞鳥湖の夜 ディアオ・イーナン…原題:「南方车站的聚会」、英題:「鵞鳥湖(The Wild Goose Lake)」
アド・アストラ ジェームズ・グレイ
・
・
・
・
・ゲーム
DEATH STRANDING(デス・ストランディング) 小島秀夫
●「leoedit.com」の「LUCA GUADAGNINO’S FAVORITE AMERICAN POPCORN FILMS」より10本
※ルカ・グァダニーノのお気に入りのアメリカのポップコーン映画
※2020年12月24日追加
ジョーズ スティーヴン・スピルバーグ
マッドマックス 怒りのデス・ロード ジョージ・ミラー
ジョーカー トッド・フィリップス
スーパーバッド グレッグ・モットーラ
LOGAN ローガン ジェームズ・マンゴールド
スパイダーマン サム・ライミ
猿の惑星:創世記 ルパート・ワイアット
ジョン・ウィック チャド・スタエルスキ(チャド・スタエルスキー)他…デヴィッド・リーチ
キル・ビルvol.1 クエンティン・タランティーノ
キル・ビルvol.2 クエンティン・タランティーノ
●「deadline.com」の「The Film That Lit My Fuse: ‘Call Me By Your Name’ & ‘Suspiria’ Director Luca Guadagnino」より4本
※2021年12月23日追加
アラビアのロレンス デヴィッド・リーン
スーパーマン リチャード・ドナー
エイリアン リドリー・スコット
戦場のメリークリスマス 大島渚 他…北野武
・
・TVドラマ
ツイン・ピークス デヴィッド・リンチ
●その他1本
太陽が知っている ジャック・ドレー…「胸騒ぎのシチリア」としてリメイク
●「theguardian.com」の「Martin Scorsese at 80: Francis Ford Coppola, Steve McQueen and Woody Allen on the ‘greatest director alive’」より3本
※2022年11月13日追加
最後の誘惑(キリスト最後のこころみ) マーティン・スコセッシ他…ポール・シュレイダー
ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト マーティン・スコセッシ
エイジ・オブ・イノセンス マーティン・スコセッシ
●「bfi.org.uk」の「Sight and Sound WINTER 2022-23(サイト&サウンド誌2022年~2023年冬号)」より10本
・「Sight and Sound: the Greatest Films of All Time issue(2022 December 5)」-「Directors’ 100 Greatest Films of All Time」
・「英国映画協会(BFI/British Film Institute)」
※2022年12月5日追加
イタリア旅行 ロベルト・ロッセリーニ
ドイツ零年 ロベルト・ロッセリーニ
ヨーロッパ一九五一年 ロベルト・ロッセリーニ
ラストタンゴ・イン・パリ ベルナルド・ベルトルッチ
シェルタリング・スカイ ベルナルド・ベルトルッチ
アタラント号 ジャン・ヴィゴ
愛のコリーダ 大島渚
※ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地 シャンタル・アケルマン
サンバ・トラオレ イドリッサ・ウエドラオゴ…「Samba Traoré」。
サンライズ F.W.ムルナウ
※「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地(ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン)」
●「berlinale.de」の「Retrospective 2023:„Young at Heart – Coming of Age at the Movies“」より1本
※「ベルリン国際映画祭(Internationale Filmfestspiele Berlin)」2023年で行われた企画『大人になる」映画』
※2023年2月22日追加
青春残酷物語 大島渚
●「bfi.org.uk」の「The 12 films of Christmas: filmmakers on their festive favourites」より4本
※2024年12月27日追加
※お気に入りのクリスマス映画
|
ゴッドファーザーPartⅢ フランシス・フォード・コッポラ
ザ・デッド-ダブリン市民より ジョン・ヒューストン
ペギー・スーの結婚 フランシス・フォード・コッポラ
ジャック フランシス・フォード・コッポラ
・
●「Konbini」の「Luca Guadagnino (Challengers, Call Me By Your Name, Queer) est dans le Video Club 🔥」で語った主な映画40本
※2025年2月23日追加
|
※ブンミおじさんの森 アピチャッポン・ウィーラセタクン…撮影:サヨムプー・ムックディプローム
ティム・バートン
アイ、トーニャ クレイグ・ギレスピー(クレイグ・ガレスピー)
ベケット フェルディナンド・シト・フィロマリーノ…2021年。撮影:サヨムプー・ムックディプローム
マルメロの陽光 ビクトル・エリセ
瞳をとじて ビクトル・エリセ
暗殺の森 ベルナルド・ベルトルッチ
ルナ ベルナルド・ベルトルッチ
狼の血族 ニール・ジョーダン…原作小説:アンジェラ・カーター「狼たちの仲間」(「血染めの部屋」収録)
ピヴェリーナ(La pivellina) ティッツァ・コヴィ(tizza covi)他…ライナー・フリメル(Rainer Frimmel)。「La pivellina(The Little One/Little Girl)」。2009年
※サヨムプー・ムックディプロームは「君の名前で僕を呼んで」等の撮影も
スタンリー・キューブリック
サンバ・トラオレ イドリッサ・ウエドラオゴ
スレイマン・シセ
ウスマン・センベーヌ(センベーヌ・ウスマン)
ハイレ・ゲリマ
ケレル ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー…原作小説:ジャン・ジュネ「ブレストの乱暴者」
赤い靴 マイケル・パウエル他…エメリック・プレスバーガー
オルフェ ジャン・コクトー…「クィア(Queer)」2024年でも引用
大いなる幻影 ジャン・ルノワール他…エリヒッヒ・フォン・シュトロハイム
ベティ Betty(Betty ベティ) クロード・シャブロル…原作小説ジョルジュ・シムノン「ベティー」
ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地 シャンタル・アケルマン
カルロ・アントネッリ…グァダニーノ「サスペリア」2018年 等の共同制作
暗くなるまでこの恋を(ミシシッピのシレヌ) フランソワ・トリュフォー…イタリア語題「私の薬の名前はジュリー(La mia droga si chiama julie)」
アメリカン・サイコ メアリー・ハロン…原作小説:ブレット・イーストン・エリス
コンテイジョン スティーヴン・ソダーバーグ…脚本:スコット・Z・バーンズ
パラダイム(プリンス・オブ・ダークネス) ジョン・カーペンター
クラッシュ デヴィッド・クローネンバーグ…1996年
ゾンビ(ドーン・オブ・ザ・デッド) ジョージ・A・ロメロ
テキサス・チェーンソー・マサカー(悪魔のいけにえ) トビー・フーパー
赤い河 ハワード・ホークス…ジョン・カーペンターへの影響として
クリスティーン ジョン・カーペンター…原作小説:スティーヴン・キング
裸のランチ デヴィッド・クローネンバーグ…原作小説:ウィリアム・S・バロウズ
愛の悪魔-フランシス・ベイコンの歪んだ肖像 ジョン・メイブリー…フランシス・ベーコン(フランシス・ベイコン)の伝記
マッドマックス:フュリオサ ジョージ・ミラー
ベイブ 都会へ行く ジョージ・ミラー
アウターバンクス シャノン・バーク他…ジョシュ&ジョナス・ペイト(ジョシュ・ペイト/ジョナス・ペイト)。TVドラマ
THE BEAR(一流シェフのファミリーレストラン) クリストファー・ストーラー他…2022年。TVドラマ
肉売り(the meatseller) マルゲリータ・ジュスティ(margherita giusti)
君たちはどう生きるか 宮崎駿
となりのトトロ 宮崎駿
・他映画史本
破壊的芸術としての映画 アモス・ヴォーゲル(アモス・ボーゲル/Amos Vogel)…「Film as a Subversive Art(Le cinema,art subversif)」
・他小説3本
血染めの部屋 アンジェラ・カーター
クィア(おかま) ウィリアム・S・バロウズ…1985年。2024年に映画化
シャイニング スティーヴン・キング
・
・
・文芸雑誌・書評誌・思想誌
ロンドン・レビュー・オブ・ブックス…アンジェラ・カーターの文
・画家
ルシアン・フロイド
・音楽家3名
ジョン・アダムズ…「君の名前で僕を呼んで」等で曲を挿入
ジュリアス・イーストマン
ブラッド・オレンジ(デヴ・ハインズ)…「僕らのままで WE ARE WHO WE ARE」等で音楽
・
・
●関連記事
ティルダ・スウィントン…「ミラノ、愛に生きる」等に出演
ルイ・ガレル…「君の名前で僕を呼んで」で謝辞を贈る
ダリオ・アルジェント…の「サスペリア」をリメイク
- 全12項目
- ●代表作
- ●「Sight&Sound」の「映画監督が選ぶオールタイム・ベスト 2012(The Greatest Films of All Time 2012 / All voters)」より10本
- ●「Le CiNéMa Club」の「Le CiNéMa Club: | Luca Guadagnino」より5本
- ●「aframe.oscars.org」の「Luca Guadagnino's Favorite Italian Films」より5本
- ●「NYFF」の「‘Call Me By Your Name’: Luca Guadagnino Discusses Avoiding Cliches, Costumes & Narration」より7本+1監督
- ●「letterboxd.com」の「Luca Guadagnino’s Trio of Films about Love」より3本
- ●「Luca Guadagnino Archives | Trailers From Hell」より1本
- ●「indiewire.com」の「35 Directors Pick Their Favorite Movies of 2019」より16本
- ●「leoedit.com」の「LUCA GUADAGNINO’S FAVORITE AMERICAN POPCORN FILMS」より10本
- ●「deadline.com」の「The Film That Lit My Fuse: ‘Call Me By Your Name’ & ‘Suspiria’ Director Luca Guadagnino」より4本
- ●その他1本
- ●「theguardian.com」の「Martin Scorsese at 80: Francis Ford Coppola, Steve McQueen and Woody Allen on the ‘greatest director alive’」より3本
- ●「bfi.org.uk」の「Sight and Sound WINTER 2022-23(サイト&サウンド誌2022年~2023年冬号)」より10本
- ●「berlinale.de」の「Retrospective 2023:„Young at Heart – Coming of Age at the Movies“」より1本
- ●「bfi.org.uk」の「The 12 films of Christmas: filmmakers on their festive favourites」より4本
- ●「Konbini」の「Luca Guadagnino (Challengers, Call Me By Your Name, Queer) est dans le Video Club 🔥」で語った主な映画40本