掛札昌裕のオールタイムベスト①

「㐧三の影武者(第三の影武者)」より

3項目

●代表作

TVドラマ脚本「遠山の金さん」1982年~1985年、
映画〃「トラック野郎」シリーズ(「トラック野郎 男一匹桃次郎」~)、
「女必殺拳」シリーズ、
共同脚本「沓掛時次郎 遊侠一匹」
「徳川いれずみ師 責め地獄」
「エロ将軍と二十一人の愛妾」
「徳川セックス禁止令 色情大名」
 
脚本家として活躍した掛札昌裕(掛札昌祐)が影響を受けた・好きだった映画。

「エンタムービー 本当に面白い時代劇 1945→2015 (メディアックスMOOK)」より87本

桂千穂との共著
|
※羅生門 黒澤明/宮川一夫…ミステリー、裁判、剣戟アクション
大江戸五人男 伊藤大輔…侠客、町人と武士の対立、アクション
荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻 森一生/黒澤明…誇張された伝説の斬り合い→リアルな殺し合いの殺陣
虎の尾を踏む男達 黒澤明…榎本健一(エノケン)。ミュージカル勧進帳、検問、義経一行と富樫
次郎長三国志 第一部 次郎長売り出す(次郎長賣出す) マキノ雅弘…小堀明男・東宝版。任侠・やくざ、剣戟アクション、ユーモア
次郎長三国志 第三部 次郎長と石松 マキノ雅弘…上に同じ
七人の侍 黒澤明…戦国時代、百姓と侍たち、戦争映画さながらの殺し合い
血槍富士 内田吐夢…井上金太郎「道中非記(道中悲記)」の再映画化。槍持ち、理不尽な封建社会、終盤の槍による一対多数の殺し合い
六人の暗殺者 滝沢英輔/菊島隆三…ミステリー、幕末、下手人を探し続ける復讐
妖蛇の魔殿 松田定次…ファンタジー、戦国、忍者・忍術アクション
 
「羅生門」は今書目次に記載なし。
野淵昶「女殺し油地獄」の次13Pに掲載
 
「妖蛇の魔殿」は深作欣二が「柳生一族の陰謀」を撮る際に見直し特に面白かったという作品としても
 
鳳城の花嫁 松田定次
大菩薩峠シリーズ 内田吐夢…剣戟アクション、仏教的世界、辻斬り、虚無的に生きる侍の狂気
大忠臣蔵 大曾根辰夫(大曽根辰夫)
夜の鼓 今井正
楢山節考 木下惠介(木下恵介)
日蓮と蒙古大襲来 渡辺邦男
殿さま弥次喜多 怪談道中 沢島忠
隠し砦の三悪人 黒澤明
ひばり捕物帖 かんざし小判 沢島忠
江戸の名物男 一心太助 沢島忠
 
薄桜記 森一生/伊藤大輔
浮かれ三度笠 田中徳三…田中とは「遠山の金さん」1982年~等でも
殿さま弥次喜多 捕物道中 沢島忠
独眼竜政宗 河野寿一
草間の半次郎 霧の中の渡り鳥 内出好吉
不知火檢校(不知火検校) 森一生 他…犬塚稔/勝新太郎
妖刀物語 花の吉原百人斬り 内田吐夢…コンプレックス・顔の痣、歪んだ愛情がもたらす凶行、狂気
野火を斬る兄弟 山崎大助…時代劇にジャズはマキノ正博「鴛鴦歌合戦」等で行われていた試み
用心棒 黒澤明…ダシール・ハメットの小説「血の収穫」翻案
吸血死美人彫り 大西秀明
 
吸血怪人屋敷 大西秀明
宮本武蔵シリーズ 内田吐夢
反逆児 伊藤大輔
赤い影法師 小沢茂弘
血文字屋敷 工藤栄一…原作小説:林不忘「魔像」。伊藤大輔&大河内傳次郎「続大岡政談 魔像篇」、大曾根辰夫(大曽根辰夫)&阪東妻三郎「魔像」1952年等に続く映画化
㐧三の影武者(第三の影武者) 井上梅次…黒澤明「影武者」よりもスリリングな傑作として。戦国時代、百姓から影武者へ、謀殺、戦争アクション
忍者秘帖 梟の城 工藤栄一
十七人の忍者 長谷川安人
関の彌太ッペ(関の弥太ッペ) 山下耕作…山下とは「遠山の金さん」1982年~等でも
十三人の刺客 工藤栄一…助監督として参加。デヴィッド・リーン「アラビアのロレンス」を意識した場面について
 
続・道場破り 問答無用 菊池靖/松野宏軌…長門勇。内川清一郎「道場破り」1964年とは無関係
三匹の侍 五社英雄…1964年。映画版
無宿者 三隅研次…ジョン・スタージェス「六番目の男」の翻案
大殺陣 工藤栄一
忍者狩り 山内鉄也
くの一忍法 中島貞夫
十兵衛暗殺剣 倉田準二
五瓣の椿 野村芳太郎
剣鬼 三隅研次
丹下左膳 飛燕居合斬り 五社英雄
 
牡丹燈籠 山本薩夫
御用金 五社英雄
人斬り 五社英雄
色暦女浮世絵師 曾根中生(曽根中生)
真剣勝負 内田吐夢「宮本武蔵」シリーズ外伝。宍戸梅軒
木枯し紋次郎 中島貞夫
股旅 市川崑
大江戸性盗伝 女斬り 藤井克彦…脚本:桂千穂。1973年。長谷部安春&桂千穂「暴行切り裂きジャック」1976年に先駆けた時代劇
ひとごろし 大洲斉(大洲齊)
大奥浮世風呂 関本郁夫
 
戦国自衛隊 斎藤光正
里見八犬伝 深作欣二…原作・脚本:鎌田敏夫「新・里見八犬伝」
必殺! THE HISSATSU 貞永方久…TVドラマ「必殺仕事人」映画版第1作。「必殺シリーズ」600回記念作
鬼平犯科帳(鬼平犯科帳 劇場版) 小野田嘉幹…1995年。二代目中村吉右衛門。TVドラマ「鬼平犯科帳」1989年~の映画版
隠し剣 鬼の爪 山田洋次
どろろ 塩田明彦…2007年
その木戸を通って 市川崑…1993年制作。公開2008年
武士の家計簿 森田芳光
必殺剣 鳥刺し 平山秀幸
のぼうの城 犬童一心/樋口真嗣…原作・脚本:和田竜
 
・他言及
飢餓海峡 内田吐夢
 
他春日太一たちとの座談会で言及16本
血槍富士
妖刀物語 花の吉原百人斬り
大菩薩峠シリーズ 内田吐夢
赤西蠣太 伊丹万作…千恵蔵
十三人の刺客
妖蛇の魔殿
一心太助シリーズ 沢島忠…錦之助で一番好きとか
殿さま弥次喜多シリーズ
反逆児
関の彌太ッペ(関の弥太ッペ)
|
沓掛時次郎 遊侠一匹 加藤泰…錦之助
宮本武蔵 一乗寺の決斗 内田吐夢
丹下左膳 飛燕居合斬り
十兵衛暗殺剣
㐧三の影武者(第三の影武者)
浮かれ三度笠

「エンタムービー本当に面白い怪奇&ミステリー (メディアックスMOOK)」より73本

桂千穂との共著
|
七つの顔 松田定次「多羅尾伴内」もの
白髪鬼 加戸敏
透明人間現る 安達伸生
野良犬 黒澤明…ジュールス・ダッシン「裸の町」からの影響についても
獄門島シリーズ 松田定次「解明篇」と2本で1本。総集編が現存
毒蛇綺談 女王蜂 田中重雄…金田一耕助もの
殺人容疑者 鈴木英夫/船橋比呂志
終電車の死美人 小林恒夫…小澤茂弘(小沢茂弘) 他「警視庁物語」シリーズの元祖として
死の十字路 井上梅次
三十六人の乗客 杉江敏男
 
憲兵とバラバラ死美人 並木鏡太郎
穴 市川崑…1957年
黒線地帯 石井輝男「地帯(ライン)」シリーズ第2作
黄線地帯 石井輝男…〃3
セクシー地帯 石井輝男…〃4
夜の牙 井上梅次…キャロル・リード「第三の男」を思わせる演出について
点と線 小林恒夫
野獣死すべし 須川栄三
闇を横切れ 増村保造
黒い画集 あるサラリーマン 堀川弘通
 
女死刑囚の脱獄 中川信夫
第三の疑惑 佐伯清
黒い十人の女 市川崑
雁の寺 川島雄三
黒の報告書 増村保造
「女の小箱」より 夫が見た 増村保造
殺人者を消せ 舛田利雄
けものみち 須川栄三
悪の階段 鈴木英夫
陸軍中野学校 増村保造
 
ある殺し屋 森一生/増村保造
大悪党 増村保造
吸血鬼ゴケミドロ 佐藤肇
盲獣 増村保造
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間 石井輝男
鉄輪(かなわ) 新藤兼人
影の爪 貞永方久
血を吸う薔薇 山本迪夫「血を吸う」シリーズ三作目
本陣殺人事件 高林陽一(高村陽一)…音楽:大林宣彦
江戸川乱歩猟奇館 屋根裏の散歩者 田中登
 
犬神家の一族 市川崑…1976年版。脚本に参加した長田紀生のコメントも掲載
色情妻 肉の誘惑 西村昭五郎
江戸川乱歩の陰獣 加藤泰
HOUSE ハウス 大林宣彦…脚本:桂千穂
悪魔の手毬唄 市川崑
夢野久作の少女地獄 小沼勝
不連続殺人事件 曽根中生
蔵の中 高林陽一(高村陽一)
TATTOO<刺青>あり 高橋伴明
天城越え 三村晴彦/加藤泰
 
ドグラ・マグラ 松本俊夫
屋根裏の散歩者 実相寺昭雄
ユメノ銀河 石井聰亙(石井岳龍)
誘拐 大河原孝夫…脚:森下直のコメントも
D坂の殺人事件 実相寺昭雄
<39> 刑法第三十九条(39 刑法第三十九条) 森田芳光
クロスファイア 金子修介
OUT(アウト) 平山秀幸
13階段 長澤雅彦…脚:森下直のコメント
理由 大林宣彦…メイキング映像についても
 
ハサミ男 池田敏春
長い長い殺人 麻生学
アフタースクール 内田けんじ
ヒーローショー 井筒和幸
冷たい熱帯魚 園子温
八日目の蝉 成島出
探偵はBARにいる 橋本一
私の男 熊切和嘉
渇き。 中島哲也
|
ソロモンの偽証 前篇・事件 後篇・裁判 成島出
 
・他言及2本
若さま侍捕物帖 謎の能面屋敷 中川信夫/井上梅次
花嫁吸血魔 並木鏡太郎


●関連記事
田中徳三山下耕作「遠山の金さん」1982年~監督陣
鈴木則文「トラック野郎」シリーズ
加藤泰鈴木尚之「沓掛時次郎 遊侠一匹」
石井輝男「徳川いれずみ師 責め地獄」
桂千穂「エンタムービー」シリーズでいくつか共著