ギヨーム・ブラックのオールタイムベスト

全4項目

●代表作

「みんなのヴァカンス」
「女っ気なし」
「遭難者」
 
映画監督、脚本家、プロデューサー等で活躍するギヨーム・ブラック(ギョーム・ブラック)が影響を受けた・好きな映画。
「英国映画協会(BFI/British Film Institute)」
「Sight and Sound」2022年版映画監督が選ぶオールタイムベスト
捜索者 ジョン・フォード…西部劇、異文明との衝突、アクション、一匹狼の想い・狂気
東京物語 小津安二郎ロードムービー、老後、家族、ユーモア、戦後、未亡人
裸の幼年時代 モーリス・ピアラ他…フランソワ・トリュフォー。少年の成長、多感な時期、家族
ママと娼婦 ジャン・ユスターシュ…恋愛、三角関係、破滅的な生活
キッド チャールズ・チャップリン…コメディ、子供、血の繋がりを超えた父子・家族、母親
ピクニック(パルティー・ドゥ・カンパーニュ) ジャン・ルノワール…恋愛、自然・日常
スミス都へ行く フランク・キャプラ…政治家、裁判、ユーモア
甘い生活 フェデリコ・フェリーニ…ジャーナリズム、ユーモア、乱痴気騒ぎ、ロマンス
ラヴ・ストリームス ジョン・カサヴェテス…バック・ステージ、女優、家族
モード家の一夜 エリック・ロメール…恋愛、情事。連作「六つの教訓物語」第三作目
・以前に白紙委任状(カルト・ブランシュ/carte blanche)で選んだという作品4本
メーヌ・オセアン ジャック・ロジェ
トゥー・ラバーズ ジェームズ・グレイ
オー!スジョン ホン・サンス
緑の光線 エリック・ロメール
 
フランスの都市ディーニュ=レ=バン(Digne-les-Bains)のルネ・シャール文化センター(Centre Culturel René Char)」で2014年11月24日~27日にかけて行われた企画「映画史(Histoire(s) de cinéma)」での選出
 
・インタビューで言及7本
パリのランデブー エリック・ロメール
レネットとミラベル 四つの冒険 エリック・ロメール
夏物語 エリック・ロメール
飛行士の妻 エリック・ロメール
緑の光線 エリック・ロメール
モード家の一夜 エリック・ロメール
海辺のポーリーヌ エリック・ロメール

カイエ・デュ・シネマ2019年12月号掲載の2010年代ベストより12本

「Cahiers du Cinéma Décembre 2019 – n°761」
祖国 イラク零年 アッバース・ファーディル(アッバス・ファデル)
6才のボクが、大人になるまで。 リチャード・リンクレイター
テイク・シェルター ジェフ・ニコルズ
エスカーレ(L'Escale) カーヴェ・バフティアリ(Kaveh Bakhtiari)
ライフ・ゴーズ・オン(サートゥン・ウーマン) ケリー・ライヒャルト(ケリー・ライカート)
湖の見知らぬ男 アラン・ギロディ
ありがとう、トニ・エルドマン マレン・アーデ(マレン・アデ/マーレン・アーデ)
ブライズメイズ ポール・フェイグ
 
プティ・カンカン(リル・カンカン) ブリュノ・デュモンTVシリーズ。原題「リル・カンカン(Li’l Quinquin)」、英題「プティ・カンカン(P'tit Quinquin)」
10フランの杯 フィリップ・コンドロワイエール(フィリップ・コンドロワイエル)「La Coupe à dix francs」。フィリップ・コンドロワイエール(Philippe Condroyer)。
 
「10フランの杯(La Coupe à dix francs)」は制作1974年。2015年に再公開。
また今作については「laclefrevival.org」Carte blanche à Guillaume Brac - en sa présenceにおける白紙委任状(カルト・ブランシュ/carte blanche)でも選出

●関連記事

●…