篠田正浩のオールタイムベスト

f:id:jgjhgjf:20210801074200j:plain

「オイディプス王(アポロンの地獄)」より

全5項目

●代表作

「少年時代」
「心中天網島」
 
映画監督、大学教授、日本中国文化交流協会代表理事、キャスター 等で活躍する篠田正浩が影響を受けた・好きな映画。

「Sight and Sound」「映画監督が選ぶオールタイム・ベスト 2002(Sight & Sound Top Ten Poll 2002 All directors who voted The directors who voted in top ten poll were)」より10本

イントレランス D.W.グリフィス…歴史スペクタクル、戦争、虐殺、不寛容
イワン雷帝 セルゲイ・エイゼンシュテイン…伝記、歴史、戦争
アラビアのロレンス デヴィッド・リーン他…フレディ・ヤング/ニコラス・ローグ。伝記、戦争、冒険、ジェンダー
雨月物語 溝口健二…時代劇、戦争、幽霊
乱 黒澤明/本多猪四郎「心中天網島」以降。時代劇、戦争、父子
アマルコルド フェデリコ・フェリーニ「心」以降。コメディ、乱痴気騒ぎ、戦争の足音
オイディプス王(アポロンの地獄) ピエル・パオロ・パゾリーニ…過去から未来へ、入り乱れる世界観、近親相姦
博士の異常な愛情 スタンリー・キューブリック…ブラック・コメディ、SF、戦争
地獄の黙示録 フランシス・フォード・コッポラ「心」以降。戦争、冒険、異文明との衝突・虐殺
勝手にしやがれ ジャン=リュック・ゴダール…犯罪アクション、青春、ギャング
 
エイゼンシュテインについては著書「エイゼンシュテイン(20世紀思想家文庫 3)」等でも言及

●武満徹と蓮實重彦の対談「シネマの快楽」より1本

海を渡る祭礼 稲垣浩…20数分現存。武満の話によれば、武満が音楽を手掛けた「乾いた湖」でオマージュを捧げたとか

「グラフ外国映画史 世界の名監督100人」「あの三人」より13本

8 1/2(オット・エ・メッツォ) フェデリコ・フェリーニ「8½(8 ½)」。夢、幻想的、ユーモア、映画監督
道 フェデリコ・フェリーニ…ロードムービー、恋愛、サーカス
崖 フェデリコ・フェリーニ…詐欺師、ユーモア
アポロンの地獄(オイディプス王) ピエル・パオロ・パゾリーニ
博士の異常な愛情 スタンリー・キューブリック
スパルタクス(スパルタカス) スタンリー・キューブリック他…アンソニー・マン/ダルトン・トランボ。歴史スペクタクル、アクション、奴隷・反乱・戦争
2001年宇宙の旅 スタンリー・キューブリック…SF、ロボット、殺人、恐怖
寺山修司…映画監督・作家 等。「乾いた湖」等で脚本を手掛ける
溝口健二
チャールズ・チャップリン
 
椿三十郎 黒澤明
クオヴァディス(クォ・ヴァディス) エンリコ・ガッツォーニ
クオヴァディス(クォ・ヴァディス) ガブリエリノ・ダヌンツィオ

●著書「監督、撮らずに観る―映画館では見えてこない映画の話」で語った主な映画156本

・目次&巻末索引87本
未知との遭遇 スティーヴン・スピルバーグ他…フランソワ・トリュフォー
タクシードライバー(タクシー・ドライバー) マーチン・スコーシージ(マーティン・スコセッシ)他…ポール・シュレイダー。篠田によればスコセッシが「夜叉ヶ池」を見てスコセッシの家にも招かれたとか
地獄の黙示録 フランシス・フォード・コッポラ
惑星ソラリス アンドレイ・タルコフスキー
白い恐怖 アルフレッド・ヒッチコック他…共同脚本:ベン・ヘクト、美術協力:サルバドール・ダリ
炎のランナー ヒュー・ハドソン
東京物語 小津安二郎
第三の男 キャロル・リード他…オーソン・ウェルズ/ロバート・クラスカー/アレクサンダー・コルダ/デヴィッド・O・セルズニック
ブレードランナー リドリー・スコット…SFノワール
48時間 ウォルター・ヒル…共同脚本:スティーヴン・E・デ・スーザ
 
スコセッシも後に遠藤周作「沈黙」「沈黙ーサイレンスー」として映画化
 
「第三の男」については「文藝春秋SPECIAL」2009年7月号(「文藝春秋SPECIAL・映画が人生を教えてくれた」季刊夏号)「私が衝撃を受けた映画」等でも言及
 
ハスラー ロバート・ロッセン他…シドニー・キャロル
市民ケーン オーソン・ウェルズ他…ロバート・ワイズ
フィツカラルド(フィッツカラルド/フッツカラルド) ヴェルナー・ヘルツォーク
風の谷のナウシカ 宮崎駿/高畑勲
天国の日々 テレンス・マリック
ルードウィヒ(ルートヴィヒ) ルキノ・ヴィスコンティ
ミツバチのささやき ビクトル・エリセ
パリ、テキサス ヴィム・ヴェンダース
ターミネーター ジェームズ・キャメロン
ノスタルジア アンドレイ・タルコフスキー…共同脚本:トニーノ・グエッラ
 
グレイストーク ヒュー・ハドソン
アルファヴィル ジャン=リュック・ゴダール…エディ・コンスタンティーヌ。フィルム・ノワール
アポロンの地獄(オイディプス王) ピエル・パオロ・パゾリーニ
スパルタカス スタンリー・キューブリック他
十字砲火 エドワード・ドミトリク他…リチャード・ブルックス。ノワール
最前線物語 サミュエル・フラー
タンゴ フェルナンド・E・ソラナス
エイリアン2 ジェームズ・キャメロン
美女と野獣 ジャン・コクトオ(ジャン・コクトー)
ブルーベルベット(ブルー・ベルベット) デイヴィッド・リンチ(デヴィッド・リンチ)
 
マクベス ロマン・ポランスキー
キャバレー ボブ・フォッシー
博士の異常な愛情 スタンリー・キューブリック
007 ロシアより愛をこめて(007 危機一発) テレンス・ヤング
真夜中のカーボーイ(真夜中のカウボーイ/ミッドナイト・カウボーイ) ジョン・シュレシンジャー
グッドモーニング・バビロン ヴィットリオパオロ・タヴィアーニ…タヴィアーニ兄弟
スタンド・バイ・ミー ロブ・ライナー
サムライ ジャン=ピエール・メルヴィル…フランス制フィルム・ノワール群(フレンチ・フィルム・ノワール)の一本
眺めのいい部屋 ジェイムズ・アイヴォリィ(ジェームズ・アイヴォリー)
マルタの鷹 ジョン・ヒューストン…ノワール
 
月の輝く夜に ノーマン・ジュイソン
勝手にしやがれ ジャン=リュック・ゴダール
ザ・フライ デビッド・クローネンバーグ(デヴィッド・クローネンバーグ)…カート・ニューマン「蠅男の恐怖(ハエ男の恐怖/ザ・フライ)」のリメイク
お熱いのがお好き ビルー・ワイルダー(ビリー・ワイルダー)
バード クリント・イーストウッド
ダイ・ハード ジョン・マクティアナン…共同脚色:スティーヴン・E・デ・スーザ
荒野の決闘 ジョン・フォード
オペラハット(ディーズ氏都に行く) フランク・キャプラ
オール・ザ・キングスメン ロバート・ロッセン
白熱 ラオール・ウォルシュ…ノワール。失敗を恐れないアメリカの活動屋の勢いが生み出したヴァイタル(活力に満ちた、活気のある、力強い、活き活きした)で巧妙な作品として
 
セックスと嘘とビデオテープ スティーヴン・ソダーバーグ
戦艦ポチョムキン セルゲイ・エイゼンシュテイン(セルゲイ・M・エイゼンシュテイン)
紅いコーリャン 張芸謀(チャン・イーモウ)…制作:呉天明(ウー・ティエンミン)
フィールド・オブ・ドリームス フィル・アルデン・ロビンソン
アマルコルド フェデリコ・フェリーニ
白痴 黒澤明
ファンタジア 制作:ウォルト・ディズニー他…監督:ベン・シャープスティーン/ウィルフレッド・ジャクソン/ハミルトン・ラスク
アメリカン・グラフィティ ジョージ・ルーカス他…フランシス・フォード・コッポラ/ロン・ハワード/ハスケル・ウェクスラー
羊たちの沈黙 ジョナサン・デミ
エデンの東 エリア・カザン
 
民族の祭典 総集編 レニ・リーフェンシュタール「民族の祭典(美の祭典/オリンピア/オランピア)」
ボーイズン・ザ・フッド(ボーイズ'ン・ザ・フッド) ジョン・シングルトン
髪結いの亭主 パトリス・ルコント
国民の創生(國民の創生) D.W.グリフィス
カサブランカ マイケル・カーティス他…ドン・シーゲル
インナーサークル(インナー・サーク) アンドレイ・コンチャロフスキー(アンドレイ・M・コンチャロフスキー)「映写技師は見ていた(インナー・サークル~映写技師は見ていた~)」
最後の戦い リュック・ベッソン
ウエストワールド マイケル・クライトン「ターミネーター」がエピゴーネン(模倣・流用)した作品ではないかと言及
ボブ・ロバーツ(ボブ ロバーツ/ボブ★ロバーツ) ティム・ロビンス
野性の夜に(野生の夜に/野獣の夜) シリル・コラール
逢びき デイヴィッド・リーン(デヴィッド・リーン)他…ロバート・クラスカー/ロナルド・ニーム
ジュラシック・パーク スティーヴン・スピルバーグ他…制作:ジョージ・ルーカス、原作・共同脚本:マイケル・クライトン
アンダルシアの犬 ルイス・ブニュエル他…サルバドール・ダリ
バグダッド・カフェ パーシー・アドロン
パルプ・フィクション クエンティン・タランティーノ
トリコロール 白の愛 クシシュトフ・キェシロフスキ…音楽:ズビグニエフ・プレイスネル
友だちのうちはどこ? アッバス・キアロスタミ
アデルの恋の物語 フランソワ・トリュフォー
クイズ・ショウ ロバート・レッドフォード
雨月物語 溝口健二
 
ブルースカイ トニー・リチャードソン
ブロードウェイと銃弾 ウディ・アレン
フォレスト・ガンプ ロバート・ゼメキス
恋する惑星 ウォン・カーウァイ
ブレイブハート(ブレイブ・ハート) メル・ギブソン
クリムゾン・タイド トニー・スコット他…クエンティン・タランティーノ
殺しのドレス ブライアン・デ・パルマ
・他69本+1作家
汚名 アルフレッド・ヒッチコック…ベン・ヘクト。
鳥 アルフレッド・ヒッチコック
暗黒街の顔役(スカーフェイス) ハワード・ホークス…ベン・ヘクトが参加した名作の一つとして。ノワール的作品
チャイナタウン ロマン・ポランスキー…ノワール、探偵もの。「ブレードランナー」でエピゴーネン(模倣・流用)された作品の一つではないかと言及
王女メディア ピエル・パオロ・パゾリーニ
冷血 リチャード・ブルックス
TILL THE END OF TIME(時の終りまで) エドワード・ドミトリク
十月 セルゲイ・エイゼンシュテイン
時計じかけのオレンジ スタンリー・キューブリック
シャイニング スタンリー・キューブリック
 
テオレマ ピエル・パオロ・パゾリーニ
豚小屋 ピエル・パオロ・パゾリーニ
デカメロン ピエル・パオロ・パゾリーニ
ソドムの市 ピエル・パオロ・パゾリーニ
レミー・コーション 毒の影 ベルナール・ボルドリー…エディ・コンスタンティーヌ演じる最初のレミー・コーションもの(先に他の俳優による作品が2本あり今作は3本目)
狼男アメリカン ジョン・ランディス…特殊メイク:リック・ベイカー
シュロック ジョン・ランディス…リック・ベイカー
手錠のままの脱獄(手錠のまゝの脱獄) スタンリー・クレイマー他…ネドリック・ヤング
夜の大捜査線(夜の熱気の中で) ノーマン・ジュイソン他…ハスケル・ウェクスラー/ハル・アシュビー
ドン・キホーテ G.W.パプスト
 
意志の勝利 レニ・リーフェンシュタール
メトロポリス フリッツ・ラング
アギーレ・神の怒り(アギーレ-神の怒り) ヴェルナー・ヘルツォーク
キング・コング(キングコング) メリアン・C・クーパー他…アーネスト・B・シュードザック/ウィリス・オブライエン
ターザンもの
蜘蛛巣城 黒澤明…ウィリアム・シェイクスピア「マクベス」を日本の時代劇に置き換えた作品
007 殺しの番号(007は殺しの番号/ドクター・ノオ) テレンス・ヤング
サンセット大通り ビリー・ワイルダー他…エリッヒ・フォン・シュトロハイム/セシル・B・デミル/バスター・キートン。ノワール
エレファント・マン デイヴィッド・リンチ(デヴィッド・リンチ)
ローズマリーの赤ちゃん ロマン・ポランスキー他…ジョン・カサヴェテス
 
サイコ アルフレッド・ヒッチコック
気狂いピエロ ジャン=リュック・ゴダール…サミュエル・フラーの『映画は戦場だ』という言葉について
くたばれ!ヤンキース ジョージ・アボット他…スタンリー・ドーネン。振付:ボブ・フォッシー
嘆きの天使 ジョセフ・フォン・スタンバーグ…マルレーネ・ディートリッヒ(マレーネ・ディートリッヒ)
モロッコ ジョセフ・フォン・スタンバーグ…ディートリッヒ
白鯨 ジョン・ヒューストン
フロイド ジョン・ヒューストン
海の沈黙 ジャン=ピエール・メルヴィル
太陽がいっぱい ルネ・クレマン他…アンリ・ドカエ。ヌーヴェルヴァーグのスタッフが多数集結した作品。出演:アラン・ドロン
若者のすべて ルキノ・ヴィスコンティ…ドロン
 
破戒 木下恵介…出演:池部良
暗夜行路 豊田四郎…池部
雪国 豊田四郎…池部
怒りの葡萄 ジョン・フォード…いわくフォードの『この世の痛苦に沈黙を強いられた、男たちの涙が光っている作品群』の一つとして
タバコ・ロード ジョン・フォード
わが谷は緑なりき ジョン・フォード
静かなる男 ジョン・フォード
捜索者 ジョン・フォード
駅馬車 ジョン・フォード
バグダッドの盗賊 ラオール・ウォルシュ
 
池部良とは「乾いた花」等で組む
 
壮烈第七騎兵隊 ラオール・ウォルシュ
ハイ・シエラ(ハイ・シェラ) ラオール・ウォルシュ…ハンフリー・ボガートの頬に頬を寄せる映画。ノワール
死の谷 ラオール・ウォルシュ「ハイ・シエラ(ハイ・シェラ)」の西部劇版。ノワール
黄色い大地 陳凱歌(チェン・カイコー)…撮影:張芸謀(チャン・イーモウ)
古井戸 呉天明(ウー・ティエンミン)…出演・共同撮影:張芸謀(チャン・イーモウ)
無防備都市 ロベルト・ロッセリーニ他…フェデリコ・フェリーニ
陽のあたる場所 ジョージ・スティーヴンス
イントレランス D.W.グリフィス
グリード エリック・フォン・シュトロハイム(エーリッヒ・フォン・シュトロハイム/エリッヒ・フォン・シュトロハイム)
ジャイアンツ ジョージ・スティーヴンス
 
ストップ・メイキング・センス ジョナサン・デミ他…トーキング・ヘッズ
浪華悲歌 溝口健二
祇園の姉妹 溝口健二
元禄忠臣蔵 溝口健二
西鶴一代女 溝口健二
マン・レイ
灰とダイヤモンド アンジェイ・ワイダ
ミッドナイト・エクスプレス アラン・パーカー…※「恋する惑星」に出てくる店名「ミッドナイト・エクスプレス(Midnight Express)」とは無関係
メキシコ万歳 セルゲイ・エイゼンシュテイン
マッドマックス ジョージ・ミラー…メル・ギブソン
 
・小説8冊
少将滋幹の母 谷崎潤一郎
高野聖 泉鏡花
荒地(The Waste Land) T.S.エリオット
痴人の愛 谷崎潤一郎
鍵 谷崎潤一郎
武州公秘話 谷崎潤一郎
ライ麦畑でつかまえて J.D.サリンジャー
屍体(ザ・ボディ/スタンド・バイ・ミー 秋の目覚め) スティーブン・キング(スティーヴン・キング)…ライナー「スタンド・バイ・ミー」の原作
 
・他本7冊
映画術ヒッチコック/トリュフォー(定本・ヒッチコック映画術・トリュフォー) アルフレッド・ヒッチコック他…フランソワ・トリュフォー。訳:山田宏一&蓮實重彦。「白い恐怖」の項目で引用
ゴダール全集3…蓮實重彦&柴田駿が訳した「アルファヴィル」のシナリオも収録。「ゴダール全集〈3〉ゴダール全シナリオ集」
蝦蟇の油(蝦蟇の油 自伝のようなもの) 黒澤明「姿三四郎」への言及を引用
トリュフォーによるトリュフォー 編:ドミニク・ラブールダーン…訳:山田宏一。トリュフォーの発言 等をまとめたもの
阿片―或る解毒治療の日記 ジャン・コクトオ(ジャン・コクトー)
明月記 藤原定家
ヒロシマ・ノート 大江健三郎…広島と原爆をめぐる記述が出てくる大江の作品
 
・映画評論家
岩崎昶…の黒澤明に対する評価
 
昶(あきら)
 
・他作家3名
アンドレ・ブルドン…サルバドール・ダリたちと共にシュルレアリスムを牽引
ルイ・アラゴン…上に同じ
ホセ・オルテガ・イ・ガセット…哲学者
 
・音楽9曲
ムーンライト・セレナーデ グレン・ミラー
コロラドの月 ロバート・キング(ロバート・A・キング)
ムーングロウ ベニー・グットマン
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(イン・アザー・ワーズ) バート・ハワード
月光の曲(ピアノソナタ第14番) ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーベン)…ヤン・パデレフスキーが演奏するver.。月光の曲(ピアノソナタ第14番嬰ハ短調 作品27-2/幻想曲風ソナタ/月光ソナタ)
私の青空 ウォルター・ドナルドソン
アロハ・オエ リリウオカラニ
クリスマス・オラトリオ ヨハン・セバスティアン・バッハ「未知との遭遇」におけるジョン・ウィリアムズの音楽について
ラブ・レター(Love Letters) ケティ・レスター

●関連記事

藤子不二雄A「少年時代」原作&制作

山田太一…上記脚本
木村威夫…〃美術
武満徹「はなれ瞽女おりん」等で音楽
遠藤周作「沈黙 SILENCE」原作・脚本
寺山修司「乾いた湖」等で脚本
マーティン・スコセッシ「沈黙ーサイレンスー」
阿久悠…が原作の小説「瀬戸内少年野球団」を映画化

その他「オリンピック」関連