西河克己のオールタイムベスト

「にっぽん昆虫記」より

全4項目

●代表作

「霧の旗」
「スパルタの海」
 
映画監督等で活躍した西河克己が影響を受けた・好きな映画。

「映画修行で語った主な映画20本+9監督

第三の男 キャロル・リード/オーソン・ウェルズ他…フィルム・ノワール、ミステリー、戦後。「きまぐれ渡世」のアイデア元
風と共に去りぬ ヴィクター・フレミング/ジョージ・キューカー他…恋愛、戦争、歴史
にっぽん昆虫記 今村昌平…農業、売春、エロティック
お熱いのがお好き ビリー・ワイルダー…コメディ、ギャング、音楽。「バリ島珍道中」の発想元
哀愁 マーヴィン・ルロイ…恋愛、戦争、橋
愛染かつら 野村浩将…恋愛、看護師。フィルムは総集編が現存
君の名は 大庭秀雄…戦争、恋愛
自由学校 渋谷実…コメディ、家族、ドタバタ
本日休診 渋谷実…コメディ、戦後、医者
一人息子 小津安二郎…親子、老後、教師
 
ウィリアム・ワイラー
ジュリアン・デュヴィヴィエ
街の入墨者 山中貞雄…フィルム行方不明
国定忠治 山中貞雄…断片
人情紙風船 山中貞雄
忠治旅日記(忠次旅日記) 伊藤大輔
忠治売出す(忠次売出す) 伊丹万作…行方不明
会議は踊る エリック・シャレル
狂乱のモンテカルロ ハンス・シュワルツ
未完成交響曲(未完成交響楽) ヴィリ・フォルスト
 
「忠次旅日記(忠治旅日記)」は第一部「甲州殺陣篇」は1分、
第二部「信州血笑篇」と第三部「御用篇」を合わせた107分(1時間47分)現存。
版によって1時間14分、1時間34分のver.もあり(2020年7月18日)
 
ジャック・フェーデ(ジャック・フェデー)
ジャン・ルノアール(ジャン・ルノワール)
ルネ・クレール
豊田四郎…渋谷に「好きな監督は」と質問された際、日本人なら豊田の名をあげようと思っていたところを「ワイラーは豊田に毛が生えたようなもんだよ」と心を読まれたことを言われたそうです
吉村公三郎
島津保次郎
マキノ正博(雅弘)…大船撮影所で試験を受けた際に褒められた話、審査の“からくり”について教えてもらったそうです
 
・本3冊
伊丹万作全集 伊丹万作
映画脚本と監督論 フセヴォロド・プドフキン
映画俳優論 フセヴォロド・プドフキン

●山田太一&斎藤正夫と対談した「人は大切なことも忘れてしまうから」より4本

第三の男
戦場にかける橋 デヴィッド・リーン
明日は来らず レオ・マッケリー…小津安二郎「東京物語」の源流として
幕末太陽伝(幕末太陽傳) 川島雄三/今村昌平…共同脚本を手掛けた今村の貢献について

「キネマ旬報」「映画人が選ぶオールタイムベスト100(1999)」より20本

 
・外国映画10本
第三の男 キャロル・リード他
駅馬車 ジョン・フォード
風と共に去りぬ ヴィクター・フレミング他
モダン・タイムス チャールズ・チャップリン
ローマの休日 ウィリアム・ワイラー/ダルトン・トランボ
荒野の決闘 ジョン・フォード
太陽がいっぱい ルネ・クレマン/アンリ・ドカエ
望郷 ジュリアン・デュヴィヴィエ
禁じられた遊び ルネ・クレマン
裏窓 アルフレッド・ヒッチコック
 
・日本映画10本
七人の侍 黒澤明
浮雲 成瀬巳喜男
羅生門 黒澤明/宮川一夫
生きる 黒澤明
にっぽん昆虫記 今村昌平
夫婦善哉 豊田四郎
幸福の黄色いハンカチ 山田洋次
家族ゲーム 森田芳光/伊丹十三
お葬式 伊丹十三
復讐するは我にあり 今村昌平

●関連記事
村川透「伊豆の踊子」等で予告
田中登…上記の現場で学んでいた一人
三村晴彦「恋人岬」等で助監督