「荒野の決闘」より
全10項目
●代表作
美術「いま、会いにゆきます」、
「フラガール」、
「国宝」2025年
「花とアリス」、
「ステキな金縛り」、
「ヘイトフル・エイト」、
プロダクションデザイン「イノセンス」、
ゲーム美術「かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄」等
土井裕泰や李相日、岩井俊二、三谷幸喜、押井守、クエンティン・タランティーノ、スタジオジブリ作品 等で映画美術、TV番組、CM、本の装丁、ミュージック・ビデオアートディレクター等で活躍する種田陽平が影響を受けた・好きな映画。
※2025年6月16日追記:代表作に美術「国宝」2025年 追加
●「キネマ旬報」の「映画人が選んだオールタイムベスト100(1999)」より24本
・外国映画14本
ロング・グッドバイ ロバート・アルトマン…フィルム・ノワール、探偵、旅
奇蹟 アーヴィング・ラパー? or 奇跡 カール・テオドア・ドライヤー?…1999年の特集号は監督名と制作年を記載しないクソ仕様だったため、どの「きせき」なのか不明。情報求む
地獄の黙示録 フランシス・フォード・コッポラ/ジョージ・ルーカス(原案)…戦争、冒険、混沌
黒衣の花嫁 フランソワ・トリュフォー…ミステリー、復讐
スケアクロウ ジェリー・シャッツバーグ…ロードムービー、男の友情、夫婦
荒野の決闘 ジョン・フォード…西部劇、砂漠、土砂降りの雨
サテリコン フェデリコ・フェリーニ…歴史、エロティック、同性愛
或る夜の出来事 フランク・キャプラ…ロードムービー、恋愛、ユーモア
ガルシアの首 サム・ペキンパー…ロードムービー、ギャング、銃撃戦
気狂いピエロ ジャン=リュック・ゴダール/サミュエル・フラー…ギャング、犯罪、疾走、青春、ヴァイオレンス、爆発、アクション
・その他
サイコ アルフレッド・ヒッチコック…スリラー、密室、恐怖
羊たちの沈黙 ジョナサン・デミ…サイコ・スリラー、刑事、密室、暗闇
ワイルド・アット・ハート デヴィッド・リンチ…ロードムービー、逃避行、恋愛、情事
バッファロー'66 ヴィンセント・ギャロ…青春、ロードムービー、ロマンティック・コメディ
・
・日本映画10本
血槍富士 内田吐夢/伊藤大輔/小津安二郎/清水宏…時代劇、アクション、槍持ちとの旅、人間模様、理不尽な封建社会、閉鎖空間における槍の大立ち回り
秋津温泉 吉田喜重…恋愛、旅館、自然の風景
隠し砦の三悪人 黒澤明…時代劇、冒険活劇、大自然の中を駆け抜ける
旅の重さ 斎藤耕一…ロードムービー、風景、情事
昭和残侠伝 死んで貰います マキノ雅弘/澤井信一郎…やくざ、殺し合い、密室への殴り込み
お早よう 小津安二郎…ユーモア、家族
人生劇場 飛車角と吉良常 内田吐夢…ヤクザ、ドラマ、密室
丹下左膳餘話 百萬兩の壺 山中貞雄…時代劇、コメディ、殺陣、路地
青春の殺人者 長谷川和彦/今村昌平…犯罪、恋愛
光る女 相米慎二…格闘技、恋愛。種田も助手として参加した作品
●「キネマ旬報」の「美術が素晴らしい日本映画・外国映画ベスト10(2009)」より23本
・外国映画12本
サンライズ F.W.ムルナウ…ロフス・グリーゼの美術
天井桟敷の人々 マルセル・カルネ/ジャック・プレヴェール…アレクサンドル・トローネル
我が谷は緑なりき(わが谷は緑なりき) ジョン・フォード…リチャード・デイ/ネイサン・ジュラン
シェルブールの雨傘 ジャック・ドゥミ…ベルナール・エヴァン
カサノバ フェデリコ・フェリーニ…ダニロ・ドナーティ
山猫 ルキノ・ヴィスコンティ…マリオ・ガルブリア
風と共に去りぬ ヴィクター・フレミング/ジョージ・キューカー他…ウィリアム・キャメロン・メンジース/ライル・ウィーラー
裏窓 アルフレッド・ヒッチコック…ハル・ペレイラ/ジョゼフ・マクミラン・ジョンソン
ブレードランナー リドリー・スコット/ダグラス・トランブル/ハスケル・ウェクスラー…ローレンス・G・ポール/デイヴィッド・スナイダー/シド・ミード
ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語/ロード・オブ・ザ・リングズ) ピーター・ジャクソン…グラント・メイジャー/アラン・リー
メトロポリス フリッツ・ラング…オットー・フンテ/エリック・ケテルフート/カール・フォル・ブレヒト
2001年宇宙の旅 スタンリー・キューブリック…トニー・マスターズ/ハリー・レンジ/アーネスト・アーチャー
・日本映画11本
残菊物語 溝口健二…水谷浩
浮雲 成瀬巳喜男…中古智
雨月物語 溝口健二…伊藤憙朔
宮本武蔵シリーズ 内田吐夢…鈴木孝俊
どですかでん 黒澤明…松山崇
秋日和 小津安二郎…浜田辰雄
七人の侍 黒澤明…松山崇
怪談 小林正樹…戸田重昌
関東無宿 鈴木清順…木村威夫
ゴジラ 本多猪四郎/円谷英二…北猛夫
となりのトトロ 宮崎駿…男鹿和雄
●「ジブリの世界を創る」より12本+1監督+α
サイコ ヒッチコック鳥 アルフレッド・ヒッチコック
駅馬車 ジョン・フォード
荒野の決闘
七人の侍
用心棒 黒澤明/宮川一夫
フランソワ・トリュフォー
青春の殺人者
飛んだカップル 相米慎二
となりのトトロ
情婦(検察側の証人) ビリー・ワイルダー
太陽の王子 ホルスの大冒険 高畑勲/宮崎駿/大塚康生
変態家族 兄貴の嫁さん 周防正行…スタッフとして参加した作品
・
・
・TVアニメ2本
未来少年コナン 宮崎駿/高畑勲
赤毛のアン 高畑勲
・その他
蓮實重彦…周防の師でもある小説家・評論家。「変態家族 兄貴の嫁さん」を評価していたことについて
●「三谷幸喜のありふれた生活7 ザ・マジックイヤー」より6本
天井桟敷の人々北ホテル マルセル・カルネ/アレクサンドル・トローネル
アパートの鍵貸します ビリー・ワイルダー/アレクサンドル・トローネル
あなただけ今晩は ビリー・ワイルダー/アレクサンドル・トローネル
サンセット大通り ビリー・ワイルダー/エリッヒ・フォン・シュトロハイム/バスター・キートン/セシル・B・デミル他
スティング ジョージ・ロイ・ヒル
・
・
・
・
●「映画美術から学ぶ「世界」のつくり方」より3本+3監督+1美術
サテリコン恋のエチュード フランソワ・トリュフォー
シェーン ジョージ・スティーヴンス
黒澤明
小津安二郎
溝口健二
水谷浩…美術
・
・
・
●「cinra.net」の「西部劇の神様ジョン・フォードに学ぶこれからの映画の生き残り方」より6本+2監督
駅馬車…子供でも楽しめるアクション・娯楽映画だと語っていました。友達たちがジョン・スタージェス「荒野の七人」等に夢中になっている中、種田はジョン・ウェインの西部劇にハマッていたそうです
七人の侍
シェーン
静かなる男 ジョン・フォード…絵画のような色彩
ハワード・ホークス…の西部劇
椿三十郎 黒澤明
アルフレッド・ヒッチコック
クエンティン・タランティーノ
・
・
●「BRUTUS(ブルータス)」2009年12/1号より5本
道 フェデリコ・フェリーニ
山椒大夫 溝口健二
パンズ・ラビリンス ギレルモ・デル・トロ
A.I. スティーヴン・スピルバーグ…原案:スタンリー・キューブリック
火垂るの墓 高畑勲
●「ムービープラス」で放送された「この映画が観たい」の「種田陽平のオールタイム・ベスト」より5本
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウエスト(ウエスタン) セルジオ・レオーネロング・グッドバイ ロバート・アルトマン
山猫 ルキノ・ヴィスコンティ
ディア・ハンター マイケル・チミノ
アメリカの夜 フランソワ・トリュフォー
●「伝説の映画美術監督たち×種田陽平」で紹介した美術監督13名
木村威夫
横尾嘉良
間野重雄
水谷浩
西岡善信
朝倉摂
池谷仙克
竹中和雄
井川徳道
森田郷平
横尾嘉良
間野重雄
水谷浩
西岡善信
朝倉摂
池谷仙克
竹中和雄
井川徳道
森田郷平
村木与四郎
ワダ・エミ
ダンテ・フェレッティ
・
・
●「carteblanche-movie」の2010年「第2回 7月21日(水)18:00~21:00」より10本
※「東京国立近代美術館フィルムセンター」の「カルト・ブランシュ 期待の映画人・文化人が選ぶ日本映画」
愛の亡霊 大島渚…戸田重昌
・トークで言及
雨月物語 溝口健二…伊藤熹朔
怪談 小林正樹…戸田
愛のコリーダ 大島渚/若松孝二…戸田
七人の侍 黒澤明
ツィゴイネルワイゼン 鈴木清順
影武者 黒澤明 他…本多猪四郎/ジョージ・ルーカス/フランシス・フォード・コッポラ
四谷怪談 豊田四郎
ダンテ・フェレッティ…マーティン・スコセッシ「ギャング・オブ・ニューヨーク 」やフェデリコ・フェリーニ「女の都」等で美術
パンズ・ラビリンス ギレルモ・デル・トロ
・
●「BRUTUS(ブルータス) 2022年 11月15日号 No.973 [何度でも観たい映画。]」より2本
※2022年11月1日追加
恋のエチュード フランソワ・トリュフォー
黒衣の花嫁 フランソワ・トリュフォー
●「渋谷TSUTAYA」の「PFFコーナー」で選んだ映画20本
・「PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」-「渋谷TSUTAYA(TSUTAYA渋谷)」
・「美術で観る名作20選」
※「facebook.com」の「大谷隆之」にも掲載
|
東京流れ者 鈴木清順
雨月物語 溝口健二
死の棘 小栗康平
洲崎パラダイス 赤信号 川島雄三
盲獣 増村保造
新・平家物語 溝口健二
雪之丞変化 市川崑
大菩薩峠シリーズ 三隅研次…大映版。市川雷蔵
桜の森の満開の下 篠田正浩
怪談 小林正樹
陽炎座 鈴木清順
あした 大林宣彦…1995年。
浮雲 成瀬巳喜男
明治侠客伝 三代目襲名 加藤泰
鬼畜 野村芳太郎
秋日和 小津安二郎
用心棒 黒澤明
羅生門 黒澤明/宮川一夫
HERO(ヒーロー/英雄) 張芸謀(チャン・イーモウ)
ギャング・オブ・ニューヨーク マーティン・スコセッシ
- 全10項目
- ●代表作
- ●「キネマ旬報」の「映画人が選んだオールタイムベスト100(1999)」より24本
- ●「キネマ旬報」の「美術が素晴らしい日本映画・外国映画ベスト10(2009)」より23本
- ●「ジブリの世界を創る」より12本+1監督+α
- ●「三谷幸喜のありふれた生活7 ザ・マジックイヤー」より6本
- ●「映画美術から学ぶ「世界」のつくり方」より3本+3監督+1美術
- ●「cinra.net」の「西部劇の神様ジョン・フォードに学ぶこれからの映画の生き残り方」より6本+2監督
- ●「BRUTUS(ブルータス)」2009年12/1号より5本
- ●「ムービープラス」で放送された「この映画が観たい」の「種田陽平のオールタイム・ベスト」より5本
- ●「伝説の映画美術監督たち×種田陽平」で紹介した美術監督13名
- ●「carteblanche-movie」の2010年「第2回 7月21日(水)18:00~21:00」より10本
- ●「BRUTUS(ブルータス) 2022年 11月15日号 No.973 [何度でも観たい映画。]」より2本
- ●「渋谷TSUTAYA」の「PFFコーナー」で選んだ映画20本