「ミツバチのささやき」より
全10項目
●代表作
「おおかみこどもの雨と雪」、
TVアニメ演出「少女革命ウテナ」等
アニメーター、TVアニメ演出、映画監督等で活躍する細田守が影響を受けた・好きな映画。
●「SWITCH」Vol.30 No.8(2012/7/20)の「細田守『おおかみこどもの雨と雪』はこの世界を祝福する」より38本+α
・「エンターテイメントの作法はこの37本の映画から学んだ」で選んだリスト
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 押井守…SFファンタジー、夢、子供たちの冒険
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 原恵一/水島努 他…「ぼくらのウォーゲーム」以降。SF、家族、アクションコメディ
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 原恵一/水島努 他…「ぼくらのウォーゲーム」以降。SF、家族、アクションコメディ
オール・ザット・ジャズ ボブ・フォッシー/ジュゼッペ・ロトゥンノ…ミュージカル、伝記、バック・ステージ
私をスキーに連れてって 馬場康夫/長谷川元吉…青春、コメディ、スポーツ
ダイ・ハード ジョン・マクティアナン…刑事アクション、テロリスト、夫婦
ピアノ・レッスン ジェーン・カンピオン…恋愛、親娘
シカゴ ロブ・マーシャル/ディオン・ビーブ…「ウォーゲーム」以降。ミュージカル、刑務所、犯罪
シカゴ ロブ・マーシャル/ディオン・ビーブ…「ウォーゲーム」以降。ミュージカル、刑務所、犯罪
或る夜の出来事 フランク・キャプラ…ロードムービー、恋愛、ユーモア
素晴らしき哉、人生! フランク・キャプラ…ファンタジー、恋愛、家族
素晴らしき哉、人生! フランク・キャプラ…ファンタジー、恋愛、家族
ラブ・アクチュアリー リチャード・カーティス…「ウォーゲーム」以降。群像劇、恋愛、情事
ミリオンダラー・ベイビー クリント・イーストウッド…「ウォーゲーム」以降。ボクシング、アクション、事故
許されざる者 クリント・イーストウッド…西部劇、老後、賞金首探しの旅
トゥモロー・ワールド アルフォンソ・キュアロン…「ウォーゲーム」以降。SF、スリラー、アクション
ミリオンダラー・ベイビー クリント・イーストウッド…「ウォーゲーム」以降。ボクシング、アクション、事故
許されざる者 クリント・イーストウッド…西部劇、老後、賞金首探しの旅
トゥモロー・ワールド アルフォンソ・キュアロン…「ウォーゲーム」以降。SF、スリラー、アクション
博士の異常な愛情 スタンリー・キューブリック…ブラック・コメディ、SF、戦争
アパートの鍵貸します ビリー・ワイルダー/アレクサンドル・トローネル…恋愛、ユーモア、会社員
アパートの鍵貸します ビリー・ワイルダー/アレクサンドル・トローネル…恋愛、ユーモア、会社員
カイロの紫のバラ ウディ・アレン…ファンタジー、ユーモア、ロマンス。「探偵学入門」へのオマージュが込められた作品
ヤンヤン 夏の想い出 エドワード・ヤン…「ウォーゲーム」以降。少年、家族、愛
※殺人の追憶 ポン・ジュノ…「ウォーゲーム」以降。サイコ・スリラー、刑事ドラマ、組織の腐敗
ヤンヤン 夏の想い出 エドワード・ヤン…「ウォーゲーム」以降。少年、家族、愛
※殺人の追憶 ポン・ジュノ…「ウォーゲーム」以降。サイコ・スリラー、刑事ドラマ、組織の腐敗
・
・
・
・
※ポン・ジュノとは「DVD&動画配信でーた」2020年1月号 等で対談
・
・雑誌
・原恵一との対談より
カラフル 原恵一…今作を見て宮崎あおい を使いたいと思ったそうです
ウェルカム・ドールハウス トッド・ソロンズ
霧の中の風景 テオ・アンゲロプロス
ヤンヤン 夏の想い出 エドワード・ヤン
ホームワーク アッバス・キアロスタミ
セントラル・ステーション ヴァルテル・サレス(ウォルター・サレス)
泥の河 小栗康平
霧の中の風景 テオ・アンゲロプロス
ヤンヤン 夏の想い出 エドワード・ヤン
ホームワーク アッバス・キアロスタミ
セントラル・ステーション ヴァルテル・サレス(ウォルター・サレス)
泥の河 小栗康平
・その他
・
・
・TVアニメ
●「映画芸術 2009年 08月号(428)」のインタビューで言及した7本
緋牡丹博徒シリーズ 山下耕作 他…富司純子(藤純子)が出演
グラン・トリノ クリント・イーストウッド…いわく『面白い映画を作るために、みんなあの手この手を使うのに、家二軒でこんなに普遍的なことを考えさせられる』。
ミリオンダラー・ベイビー クリント・イーストウッド
ミスティック・リバー クリント・イーストウッド
荒野の用心棒 セルジオ・レオーネ他…クリント・イーストウッド
夕陽のガンマン セルジオ・レオーネ他…イーストウッド
ファイヤーフォックス クリント・イーストウッド
・
・
・
・本4冊
エイゼンシュテイン 映画演出法講義 ニージニー
映画の記号論 Yu・M・ロトマン
映画n-1 松浦寿輝
・
●「三つ数えろ! 映画監督が選ぶ名画三本立てプログラム」に掲載された「フェイバリットな家族ムービー3本」より
●「星野源のオールナイトニッポン」2018年7月24日(火)で星野と対談した際に言及した2本
●「animatetimes.com」の「富野由悠季さん&細田守さんが『イデオン』を語る。ハイビジョン版『伝説巨神イデオン』テレビ初放送記念・対談レポート&インタビュー」より2本
2001年宇宙の旅 スタンリー・キューブリック
・TVアニメ
●関連記事
吉田玲子…「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」〃
川村元気…「おおかみこどもの雨と雪」等の製作に協力
錦織博…の「天使になるもんっ!」に橋本カツヨ 名義で絵コンテに参加
渡辺信一郎…の「サムライチャンプルー」に橋本カツヨ 名義でOP演出
大林宣彦…
●他対談
ポン・ジュノ…「DVD&動画配信でーた」2020年1月号等
- 全10項目
- ●代表作
- ●「SWITCH」Vol.30 No.8(2012/7/20)の「細田守『おおかみこどもの雨と雪』はこの世界を祝福する」より38本+α
- ●「大林宣彦の映画談義大全」より7本
- ●ポッドキャスト「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」2012年「8/4 サタデーナイトラボ「細田守監督と邦画について語る」【前編】」より5本
- ●「TUTAYA」の「CINEMAHandbook2013」より「渋い子どもを描いている映画10本」で語った映画13本+α
- ●「映画芸術 2009年 08月号(428)」のインタビューで言及した7本
- ●「WEBアニメスタイル」の「[再録]自作を語る『ひみつのアッコちゃん』「わたしの好きなアッコ」細田守」より+α
- ●「三つ数えろ! 映画監督が選ぶ名画三本立てプログラム」に掲載された「フェイバリットな家族ムービー3本」より
- ●「星野源のオールナイトニッポン」2018年7月24日(火)で星野と対談した際に言及した2本
- ●「animatetimes.com」の「富野由悠季さん&細田守さんが『イデオン』を語る。ハイビジョン版『伝説巨神イデオン』テレビ初放送記念・対談レポート&インタビュー」より2本