- 全8項目
- ●代表作
- ●「タイム・アウト誌(Time Out)」の「映画監督が選ぶオールタイムベスト 1995(Time Out: Director's Choice 1995)」より10本
- ●「Rotten Tomatoes」の「TERRY GILLIAM'S FIVE FAVORITE FILMS」より7本
- ●「THE CRITERION COLLECTION」の「Terry Gilliam’s Closet Picks」より7本
- ●「sight&sound」の「映画監督が選ぶオールタイム・ベスト(1992 Sight and Sound Poll The Directors' Top Ten Movie Choices)」より10本
- ●「theplaylist.net」の「Terry Gilliam: My Life In 8 Movies」で語った8本
- ●その他6本
- ●「モンティ・パイソン」でパロディ7本
「ピノキオ」より
全8項目
●代表作
「12モンキーズ」、
「未来世紀ブラジル」、
TV番組アニメーション&映画共同監督「モンティ・パイソン」シリーズ等
●「タイム・アウト誌(Time Out)」の「映画監督が選ぶオールタイムベスト 1995(Time Out: Director's Choice 1995)」より10本
市民ケーン オーソン・ウェルズ/ロバート・ワイズ…ミステリー、新聞記者、メディア、風刺
8 1/2(オット・エ・メッツォ) フェデリコ・フェリーニ…夢、幻想、映画監督、ユーモア
第七の封印 イングマール・ベルイマン…歴史、ファンタジー、恐怖、処刑、伝染病
ナポレオン アベル・ガンス…伝記、コスチューム・プレイ(歴史劇)、戦争
國民の創生 D.W.グリフィス…戦争、アクション、殺し合い
探偵学入門 バスター・キートン…コメディ、アクション、カーチェイス、映画の中に入る夢の世界
皆殺しの天使 ルイス・ブニュエル…不条理、ユーモア、犯罪、恐怖
●「Rotten Tomatoes」の「TERRY GILLIAM'S FIVE FAVORITE FILMS」より7本
ピノキオ
突撃 スタンリー・キューブリック
第七の封印
・その他
アメリカの夜 フランソワ・トリュフォー
●「THE CRITERION COLLECTION」の「Terry Gilliam’s Closet Picks」より7本
男の争い ジュールス・ダッシン
突撃
用心棒 黒澤明
&
イングマール・ベルイマンズ・シネマ(Ingmar Bergman’s Cinema)…イングマール・ベルイマン「危機」~「サラバンド」まで収録したBOX
コンプリート・ジャック・タチ(The Complete Jacques Tati)…ジャック・タチ「新のんき大将」~「パラード」まで収録したBOX
※ちなみにジョーンズもキートン、ベルイマン、タチ等のファン
●「sight&sound」の「映画監督が選ぶオールタイム・ベスト(1992 Sight and Sound Poll The Directors' Top Ten Movie Choices)」より10本
市民ケーン オーソン・ウェルズ他
第七の封印 イングマール・ベルイマン
8 1/ フェデリコ・フェリーニ
2001年宇宙の旅 スタンリー・キューブリック
探偵学入門 バスター・キートン
ピノキオ ベン・シャープスティーン他
天井桟敷の人々 マルセル・カルネ/ジャック・プレヴェール
片目のジャック マーロン・ブランド
アパートの鍵貸します ビリー・ワイルダー/アレクサンドル・トローネル
●「theplaylist.net」の「Terry Gilliam: My Life In 8 Movies」で語った8本
※「indiewire.com」にも再掲載されたリスト
・初めて見た映画
白雪姫 デイヴィッド・ハンド他…オリー・ジョンストン/フランク・トーマス/ウォルト・ディズニー
・子供時代を決定づけた映画
バグダッドの盗賊 ルドウィッヒ・ベルガー他…マイケル・パウエル/アレクサンダー・コルダ/ヴィンセント・コルダ他。イギリスのカラー映画
・最高の映画鑑賞体験/みんなは嫌うけど自分は好きな映画
片目のジャック マーロン・ブランド
・もっとも影響を受けた映画
突撃 スタンリー・キューブリック
・映画監督になる気にさせた映画
・デイヴィッド・ピープルズの「映画には三つ素晴らしいシーンがあれば名作だ」という発言を受けて「三つの場面」がある映画といえば
カサノバ フェデリコ・フェリーニ
・途中で席を立った映画
錆びた黄金 ニコラス・ローグ
・上映中ずっと寝ていた
愛の世紀 ジャン=リュック・ゴダール
●その他6本
レイ・ハリーハウゼン…ドキュメンタリー「レイ・ハリーハウゼン 特殊効果の巨人」にも出演してコメント
ほら男爵の冒険 カレル・ゼマン…「バロン」として映画化。ゼマンは尊敬するアニメーション監督の一人
ギルダ チャールズ・ヴィダー…「フィッシャー・キング」で引用
鳥 アルフレッド・ヒッチコック…「12モンキーズ」で引用、ポスター
・
・
・
・
●「モンティ・パイソン」でパロディ7本
・「サラダの日」でパロディ
キーストン・コップス マック・セネット…解説者の後ろにデカデカと映る写真
OKコラルの決闘(OK牧場の決斗) ジョン・スタージェス…「グリュエルコラルの決闘(グリュエル牧場の決闘)」
ウィンチェスター銃'73 アンソニー・マン…「イルチェスター73」
リバティ・バランスを射った男 ジョン・フォード…「リバティ・バランスを射ったチーズ」
ダンディー少佐 サム・ペキンパー…解説者が好きな監督だそうです
戦争のはらわた(クロス・オブ・アイアン) サム・ペキンパー…opの死に様、流血、くどいスローモーション
・
・
・
・
他にも「ごろつきチェダー」「流れ者チェダー」、チーズ・ウエスタン等
・その他
リトル・ティッチシリーズ ハリー・レルフ…「馬鹿歩き」としてパロディ